平田寺的每日博客
2022年6月27日 : 7活动安排在8月和8月
7月・8月の行事予定を更新しました。

6月
29日(水) 宪法学习协会“笼子里的狮子”10:00~12:30/14:00~16:30※预约受理中!
7月
10日(日) 恩田的聚会 ※予約は不要です
12:00-14:00平田寺儿童食堂
12:00~16:00 うれしうるわしうふふ
10:30~12:00 比嘉農園農場主のお話会「堆肥を活用した土づくり」
GardenTemple部活動日
13日(水)10:30 小崎幸恵さんの陰陽五行勉強会「幸せの種めぐる扁」※预约受理中!
17日(日)13:00~16:00坎塔!帝汶放映和现场谈话※预约受理中!
ゲスト 監督 広田奈津子さん
助監督/音楽監修 小向サダムさん
監修 南風島渉さん
23日(星期六)10:30~13:00 「平田寺納豆と発酵ランチの会」東海醸造・本地猛さん×ゆいの森・古澤久美さん※预约受理中!
24日(日) 護持会総会 夏の大掃除
8月
1~5日 夜施食会
13日 墓施食会
16日(火) 大盆施食会
29日(月) 14:30 森田要さんのオーガニックヘナ講座※预约受理中!
【定期開催している教室やサークル活動】
※全部接受预约!
◆与古泽久美一起学习的酿酒部
75月16日(星期六)10:00~12:30
◆传统杨式太极同好会
7月
10日(日)10:30~11:30
14日(木)13:30-14:30
28日(木)13:3014:30
8月
25日(木)13:30-14:30
◆清晨坐禅会
四九日(四、四、九日)每天早上以外
5:206:00
6:00~ 仅限上午课希望者
※由于年终年初和邦节期间等寺院的方便,可能会休息,因此,第一次咨询时可以放心。
◆稻草贝多米友好餐会
75月4日(月)10:30~13:30
◆茶道俱乐部(茶练习)
75月4日(月)15:00~19:00
85月1日(月)15:00~19:00
◆日本舞踊個人稽古
75月16日(星期六)、23日(星期六)11:00~20:00
8月27日(星期六)11:00~20:00
◆基多科(服装协会)
7月23日(星期六)10:00~12:00
8月27日(星期六)10:00~12:00
◆ヘナ会
75月16日(星期六)13:30~16:00
◆宝莱坞舞蹈俱乐部
7月5(火) 10:00~10:45
7(木) 11:30~12:15
12(火) 11:30~12:15
20(水) 12:30~13:15
21(木) 11:30~12:15
26(火) 11:30~12:15
咨询和预订
电子邮件 yumikoon@gmail.com(长谷川)
电话: 0568-48-6806(平田寺)
#愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺 #行事予定 #お稽古
website
https://heidenji.jp
https://www.instagram.com/heidenji_temple/
https://www.facebook.com/heidenji
https://twitter.com/heidenji
有关详细信息,请参阅网站→heidenji.jp
2022年6月27日 : 森田先生有机海娜课程 2022.8.29

東京・南青山にあるカットとヘナだけのサロンkamidokoオーナー・森田要さんをお迎えして、オーガニックヘナ講座を開催します。
縮れ毛、薄毛 白髪など 多くの人が髪の悩みを抱えている今、
縮毛矯正をしたり、育毛剤やヘアカラー剤を使うのは良くないとはおもいつつ、どんどん傷ついていく髪。
シャンプー剤を変えたり、高級なトリートメント剤を使ったり、頻繁に美容院に通ったりしながらも、根本的な改善にはたどりつかないという方も多いのではないでしょうか。
森田要さんは、20年以上前に日本に初めてヘナを紹介した方です。
今では、ドラッグストアでもヘナが手に入るようになり、その種類の多さにも驚かされます。
そもそも、ヘナって何なの?
髪をより美しくするためにはどうすればいいの?
そんな疑問にもお応えくださいます。
髪が変わると 意識が変わる
私も、ヘナに出会ってから様々な変化を感じています。
講座では、ヘナが白髪を染めるだけのものではないということが伝わるといいなーと思っています。
初めて参加の方は森田さんの著書『髪』の書籍付きです。
kamidoko
https://laksmi-jp.com/kamidoko/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【森田要さんのオーガニックヘナ講座】
と き 2022年8月29日(月) 14:30~
ところ 平田寺(北名古屋市九之坪宮前6)
名鉄犬山線「西春」駅より徒歩8分
駐車場有り
講 師 森田 要さん(南青山美容室 Kamidoko オーナー)
会 費 初参加 3,000円(書籍代込み)
再受講 800円
お申込み・お問合せ
メール yumikoon@gmail.com(长谷川)
電 話 0568-48-6806(平田寺)
#愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺 #ヘナ#オーガニック #デトックス #白髪染め #薄毛 #若返り #エコサート #森田要 #ラクシュミー
website
https://heidenji.jp
https://www.instagram.com/heidenji_temple/
https://www.facebook.com/heidenji
https://twitter.com/heidenji
2022年6月26日 : 幸福的种子

小崎幸恵さんと学ぶ 暮らしに生かす陰陽五行と望診のお勉強会
【しあわせの種めぐる扁 なつ】
20227月13日(水)10:30~12:30
参加費 3500えん(軽食つき)
お問い合わせは、お申し込みはメールまたはお電話にて
电子邮件 yumikoon@gmail.com(长谷川)
电话: 0568-48-6806(平田寺)
#愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺 #小崎幸恵 #望診 #陰陽五行 #しあわせの種
2022年6月26日 : 7这是关于月球恩达会议的信息。

7这是关于恩达在月球上的聚会的指南。
无需预订任何活动。
我们期待您的到来。
【2022年7月恩田の集い】
2022年7月10日(日)
8:00 参道の紫陽花のお手入れをします。お手伝いいただける方はご連絡ください。
9:009点钟
9:30黑池龙神例祭(祈祷·法谈)
10:30~11:30传统瑜伽太极练习会
10:30~12:00 比嘉農園農場主のお話会「堆肥を活用した土づくり」
GardenTemple部活動日
12:00-14:00 平田寺こども食堂(こども無料 おとなドネーション)マイ箸、お茶ご持参ください
12:00~16:00 うれしうるわしうふふ
#愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺 #恩田の集い #黒池龍神 #黒龍 #こども食堂 #平田寺食堂 #平田寺こども食堂 #伝統楊式太極拳 #うれしうるわしうふふ #比嘉農園 #土づくり #templegarden
◆お問い合わせ
电子邮件 yumikoon@gmail.com(长谷川)
电话: 0568-48-6806(平田寺)
如果您认识某人,请通过LINE消息。
website
https://heidenji.jp
https://www.instagram.com/heidenji_temple/
https://www.facebook.com/heidenji
https://twitter.com/heidenji
2022年6月21日 : 平田寺纳豆和发酵午餐会

2年前の6月にお寺で仕込んだ「平田寺納豆」のお披露目を兼ねた講座を開催します。
じっくり熟成され お日さまの光をたっぷり取り込んだ寺納豆を選別したり、ほぐしたり、取りこむ作業もご一緒しましょう。東海地方の蔵元がやっている製法に準じた豆味噌仕込みのデモンストレーションもあります。
寺納豆はじめ、豆味噌やたまり醤油なと東海地方の発酵文化についてのお話をしてくださるのは、三重県鈴鹿の300年蔵東海醸造の本地猛さん
蔵元さんから直接伺うお話は貴重です。
お昼ごはんは、名古屋大曽根ゆいの森主宰・発酵vegeライフスタイリスト古澤久美さんのしあわせ発酵ごはんです。
【寺納豆とは?】
寺納豆とは、ねばねば糸を引く納豆や甘納豆ではなく、麹菌で発酵させる麹納豆・浜納豆とも呼ばれる塩辛納豆のこと。
歴史的にはねばねば納豆より「塩辛納豆」のほうが古く、約1300年ほど前に中国から「唐納豆」として伝来したとか、鑑真や一休さんが持ち帰ったという諸説があります。
日本ではお寺で作られたので「寺納豆」とも呼ばれ、精進料理で肉や魚を食せない禅僧の貴重なタンパク源として日常の食事に用いられ、将軍にも献上された発酵食品です。また戦国時代には重要な兵糧食の一つでした。
そのまま食すと塩辛い豆粒の中に、豆味噌のような風味とコクが凝縮されていて、固くなく口の中で心地よい旨味が残ります。また、一粒ごとに大量のタンパク質やアミノ酸、ビタミン類が含まれています。
(東海醸造さんHPより抜粋)
【平田寺納豆と発酵ランチの会】
◆と き 2022年7月23日(土)10:30~13:00
◆ところ 北名古屋市平田寺
◆内 容
・寺納豆の魅力、豆味噌・たまり醤油のおはなし
・平田寺納豆の選別作業
・発酵ランチ会(ゆいの森 古澤久美さん)
*東海醸造さんの蔵出し豆味噌・たまり・麹納豆等のお買い物もできます
◆参加費 4500円(発酵ランチとプチお土産付き)
◆持ち物:筆記用具・エプロン・ハンドタオル・スリッパ
◆お申込みお問合せ
メール yumikoon@gmail.com(长谷川)
電 話 0568-48-6806(平田寺)
#愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺 #ゆいの森 #古澤久美 #東海醸造 #寺納豆 #平田寺納豆 #発酵ランチ #醸しもの部
website
https://heidenji.jp
https://www.instagram.com/heidenji_temple/
https://www.facebook.com/heidenji
https://twitter.com/heidenji
SNS