
1年2か月ぶりになりました
甲野善紀先生をお迎えしてのお話し会が終わりました
ご参加くださったみなさま ありがとうございます

お話し会終了後に始まった組手の時間には
男性陣の目がキラキラ?になって少年のようでした

・・・・・・・・・・
6/22(日)の午後に山梨県立文学館で
甲野善紀 + 中野裕司 + 本間真二郎 + 保坂浩輝 講演会
第3回 自然に還ろう
~今こそ、先人の叡智を学び、実践を~
という催しがあるそうです
ある方曰く「テレビみたい!」と
面白いお話が飛び交いそうですね
詳細・お申し込みは↓↓↓コチラから
https://www.kokuchpro.com/event/819aa9919889b2d95d520bcdaf58fd33/
?お申込み・問合せ
? 0568-48-6806
? heidenjitemple@gmail.com
LINE https://lin.ee/7EtHV9C
甲野善紀プロフィール
武術研究者
東京生まれ
「人間にとって自然とは何か」を自分の身体を通じて実感し納得したいという切実な思いから武術を志す。1978年松聲館道場を設立し、具体的な技と術理の探究を始める。その独自の研究から生み出された技や術理は、武術界のみならず、さまざまなスポーツ、楽器演奏、介護、工学、農業など多くの分野から注目され、一般的に知られている身体の使い方とは異なる練習方法、指導法の実演と提案によって、日常の動作に至るまで、その技が幅広く応用されている異色の武術家。武術の動きを応用した身体の使い方の講座を全国各地で行う傍ら、2007年から3年間、神戸女学院大学の客員教授も務め、また他分野の専門家との共著や対談も数多い。
#愛知
#西春
#九之坪
#北名古屋
#曹洞宗
#寺
#北名古屋市
#平田寺
#名古屋
#t武術
#懐かしい未来のお寺
#甲野善紀
SNS