前の投稿の圧力鍋と土鍋は山田征さんのご紹介でお寺にも何度か足を運んでくださっている姫野さんという方からお譲りいただいたものです。
姫野さんご夫妻、もともとは郷里の宮崎でカフェを営む傍ら マクロビオティックの考え方を下地にしたお料理教室などをされていたのですが、今はもうそんなに大きなお鍋は必要ではないということで お寺の台所で使わせていただくことになったのです。
30年前に奥さまが電磁波過敏症になってから 町中では暮らしていくことが辛くなり、何度かの引っ越しを経て、10年ほど前から御岳の麓で電気もガスも水道もない暮らしをされています。
ご主人は物腰柔らかく 奥様は笑い声も歌声もどこまでも響いていくようなとてもパワフルな方。
夫婦とは不思議なものだなあといつも思います。
お寺には、様々なお客さまがいらっしゃいますが、どなたのお話を伺っても、その方その方の生き方があって、どなたの暮らしぶりからも教えていただくことばかり。
ご夫妻が 初めてお寺にいらした夜には、出迎える私たちのほうがご主人お手製の手打ちうどんをご馳走になりました。
次の日の朝には、御岳の麓から汲んいらした湧き水を鉄瓶で沸かして、七輪で焙煎したコーヒー豆を
ネルフィルターでドリップしたコーヒーを白々と明け行く早朝の庫裏の台所でご馳走になりました。
まだ肌寒い季節でした。
長い廊下を庫裏から本堂へコーヒーの香りが漂い広がって、徐々に人影やモノたちの輪郭がはっきりして
空気の色が変化していく中で五感すべてで味わうコーヒー。
豊かさとか 時の流れのはやさとか 人とのつながり方だとか 想い巡ることばかりの時間でした。
#お寺の台所 #よあけ #朝の贅沢 #夜明けのコーヒー #電気のない暮らし #足るを知る #仏教 #愛知 #aichi #北名古屋 #曹洞宗 #寺 #北名古屋市 #平田寺 #名古屋 #temple #japan #temples #懐かしい未来のお寺
プロフィールのリンクから平田寺のウェブサイトへどうぞ。
日々是好日のページにお寺の日々を綴っています。
https://heidenji.jp/74403/
SNS